10/26 曇り 小雨 大風
台風の影響で雨は確実だと思っていたのですが…ついぞ、傘はささなくて済みました!
今日は旧暦の9月9日ということで、奄美大島の南に位置する加計呂麻島に在る諸鈍集落でお祭りが行われます。
その祭りは国の重要無形民俗文化財に登録されている「諸鈍シバヤ」といいます。

くわしくは…
http://www.minc.ne.jp/~hotei/syodon.html
私の撮ってきた写真は、100枚分くらいのデータが飛び、もう100枚くらいに写ってるものは、上記のサイトと大差ありませんでしたので、割愛します。
★南日本放送がYouTubeにアップしてくれてました★
http://www.youtube.com/watch?v=EmJnsD2eLwE&feature=player_embedded
★日テレNEWS★
http://www.news24.jp/nnn/news8722025.html
今回はバスツアーで行きました。
自家用車で行っても、フェリーに車を乗せる余裕がありません、満杯で。
海を渡ってカケロマ島へ。
約1時間の道中、ガイドさんはひたすらしゃべりっぱなしでしたが、まったく飽きませんでした!プロだ!
諸鈍集落にある、土俵のある小さな神社で祭りは行われました。
前座で行われた小中学生の相撲がかわいかったです。
諸鈍小中学校の男子は全部で10人強くらいです。
カケロマの80%以上の人が60歳以上だそうです。
会場はセミが大合唱していてにぎやかでした。

祭りの前後で、カケロマ内の観光もしました。

曇りなのにこの海の色!

がじゅまる他2つの樹が三つ巴になってます。

がじゅまるの巨木。
樹齢300年くらいだとか。

ありがとうカケロマ!
行ってよかったです。

紙のお面?
台風の影響で雨は確実だと思っていたのですが…ついぞ、傘はささなくて済みました!
今日は旧暦の9月9日ということで、奄美大島の南に位置する加計呂麻島に在る諸鈍集落でお祭りが行われます。
その祭りは国の重要無形民俗文化財に登録されている「諸鈍シバヤ」といいます。
くわしくは…
http://www.minc.ne.jp/~hotei/syodon.html
私の撮ってきた写真は、100枚分くらいのデータが飛び、もう100枚くらいに写ってるものは、上記のサイトと大差ありませんでしたので、割愛します。
★南日本放送がYouTubeにアップしてくれてました★
http://www.youtube.com/watch?v=EmJnsD2eLwE&feature=player_embedded
★日テレNEWS★
http://www.news24.jp/nnn/news8722025.html
今回はバスツアーで行きました。
自家用車で行っても、フェリーに車を乗せる余裕がありません、満杯で。
海を渡ってカケロマ島へ。
約1時間の道中、ガイドさんはひたすらしゃべりっぱなしでしたが、まったく飽きませんでした!プロだ!
諸鈍集落にある、土俵のある小さな神社で祭りは行われました。
前座で行われた小中学生の相撲がかわいかったです。
諸鈍小中学校の男子は全部で10人強くらいです。
カケロマの80%以上の人が60歳以上だそうです。
会場はセミが大合唱していてにぎやかでした。
祭りの前後で、カケロマ内の観光もしました。
曇りなのにこの海の色!
がじゅまる他2つの樹が三つ巴になってます。
がじゅまるの巨木。
樹齢300年くらいだとか。
ありがとうカケロマ!
行ってよかったです。
紙のお面?
PR
この記事にコメントする