忍者ブログ
ハタオリは育休中ながらも日々航海。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/18 くもり 風びゅーびゅー



機屋さんが「のりばり」作業をされるというので、見学に行かせてもらいました。

のりばりは大島紬の糸を染めるために、数本の糸を糊で固めて束にしちゃう作業です。





糊で束にされた糸。






作業は道路脇の空き地で行われました。









あらかじめ糊にドボドボに浸されてた糸を、ポールに掛けて行きます。
タテ糸1本は往復で25mくらいです。





糸同士が絡まないように張って…




指の間を使って余分な糊をこそげ落とし、糊のつきを均一にしていきます。
ちなみにこの糊はイギスという海藻からできてます。




圧巻☆




乾いたら回収します。




出来上がり!


寒かったです…!
私も一種類だけ一緒させてもらったのですが、寒風に手はかじかみ、糊が乾いてくると糊の固まりが(皮膚の弱い部分である)指の間に擦れていたかったです。
ベテラン職人さんたちの手はかっこ良かったです。
しゅん。





山の上での作業でした。





黄色の子が居ました!








ぬくぬく。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
無題 HOME うちあげ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/27 トリ]
[05/25 すーちゃん]
[03/01 トリ]
[03/01 トリ]
[02/23 すーちゃん]
プロフィール
HN:
トリ
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
お天気情報