忍者ブログ
ハタオリは育休中ながらも日々航海。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/18 


問:
下の写真は我が家に回覧板で回って来た小学校のPTA便りの抜粋です。
「パンザマスト」をあなたの言葉で置き換えてください。






(私の)答:
「○時のサイレン」





・・・

いかがですか?

以前、「秘密の県民ショー」でウチの地域は町内放送でかかる時報(?)のことをパンザマストと言うということを放送してました。
お隣さんに本当ですか?と尋ねようとして忘れていたのですが、こちらに答えが載ってました。
本当に言うんだ…。
ちなみに、サイレンが流される時間が中途半端です。
放送の対象が完全に子どもちゃんだけで、もっぱら「お家に帰れ」専用アラームです。


私の地元(愛知)では12時と17時は通年で鳴り、夏休みは18時・冬休みは16時が加えられて流れます。

京都市内や奈良との県境の市では、鳴ってた記憶はありません。

奄美(名瀬)では12時と17時と19時に鳴ってた気がします。

で、現住所では11時30分と16時30分頃に鳴ってる気がします。


田舎に行くほどサイレンの回数やバリエーションは増える傾向にある気がしますが、今まで住んだ中で2番目に都会であろう現住所が一番いいかげんに思えます。
ええ職員さんが手動でサイレンボタン押してんじゃね?ってくらいに。









ひっつきむしいっぱいつけて帰ってきた。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お庭がね HOME ゆうやけこやけ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/27 トリ]
[05/25 すーちゃん]
[03/01 トリ]
[03/01 トリ]
[02/23 すーちゃん]
プロフィール
HN:
トリ
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
お天気情報