10/5 はれ

一つ、うっかりしてたことがありました。
今まではヨコ糸を2種類使うものしか織ったことなかったのですが、今回のは3種類です。
ということは、杼(ヨコ糸を通すための道具)が足りん。
千葉の家に置きっぱなしですわ。
何とかしてですね、杼を送ってもらうまでをしのがなくてはならんのです。
細長い木の棒にくくりつけたりしてみたんですが、ひっかかってやりにくい。
杼の構造をしたものは絶対無理なので、替わりに、細くて長くてツルツルした素材で先端に穴の空いた棒…菜箸が良いんでしょうが、適当な形のものが無い。
そこで家中を眺めて目に入ったのが
猫のおもちゃでした。
ちょっと…分解しても良いかな…でもコレれんぼーのお気に入りだし…
とは思いつつ、
他に適当なものも見当たらず。
えいっ♡
その場しのぎとして許容できる程度には良い仕事をしてくれてます。
ごめんよ、杼が届いたらすぐに元にもどすから。。。
昨日から始めた織り作業。
1番前傾姿勢になる作業が無いため乗り切れるかと思っておりましたが、
ここ一月弱の間でずいぶんと腹が大きくなった様で。。。
まず、完全に腹がつかえます。
これ以上後ろに下がるとハタから落ちる。
ということで別の椅子を使用。
調子が違ってやりにくいとはいえ工夫で何とかなれば良いのです。
しかし、腰痛だけは逃せれないようで。
腰が割れる…
あきらめざるを得ないのか。。。
もうちょっとがんばってみます。
PR
一つ、うっかりしてたことがありました。
今まではヨコ糸を2種類使うものしか織ったことなかったのですが、今回のは3種類です。
ということは、杼(ヨコ糸を通すための道具)が足りん。
千葉の家に置きっぱなしですわ。
何とかしてですね、杼を送ってもらうまでをしのがなくてはならんのです。
細長い木の棒にくくりつけたりしてみたんですが、ひっかかってやりにくい。
杼の構造をしたものは絶対無理なので、替わりに、細くて長くてツルツルした素材で先端に穴の空いた棒…菜箸が良いんでしょうが、適当な形のものが無い。
そこで家中を眺めて目に入ったのが
猫のおもちゃでした。
ちょっと…分解しても良いかな…でもコレれんぼーのお気に入りだし…
とは思いつつ、
他に適当なものも見当たらず。
えいっ♡
その場しのぎとして許容できる程度には良い仕事をしてくれてます。
ごめんよ、杼が届いたらすぐに元にもどすから。。。
昨日から始めた織り作業。
1番前傾姿勢になる作業が無いため乗り切れるかと思っておりましたが、
ここ一月弱の間でずいぶんと腹が大きくなった様で。。。
まず、完全に腹がつかえます。
これ以上後ろに下がるとハタから落ちる。
ということで別の椅子を使用。
調子が違ってやりにくいとはいえ工夫で何とかなれば良いのです。
しかし、腰痛だけは逃せれないようで。
腰が割れる…
あきらめざるを得ないのか。。。
もうちょっとがんばってみます。
この記事にコメントする