4/14 大雨
今日の作業:15cm
1年生の歓迎会をしようと、お昼にお好み焼きパーティーをしました。
キャベツが高くて困ります。
今年は広島出身の方が入られたので、広島風お好み焼きのつくり方を教わろうとしたのですが、結局ご本人に作っていただいちゃいました…
もてなされてない。

つくり方のカルチャーショックの数々が楽しかったです
もちろん、先輩方も持ち寄ったわけでして。

先生による寿司ケーキ

皆でおいしくいただきました☆

おやつの時間にはケーキ系を。
お吸い物に入れたのは湯葉です。
自分メモ:貝取り名人=イソシャ
はー満足。
今年も食事には苦労しなさそうです。

などと言ってましたら、すぐ近所で大火事がありました。
どうも…全半焼含めて5件くらい焼けたみたいです。
交差点も封鎖されました。
組合の職員の方が火事場に向かう姿が見えたので、「野次馬か〜?」と呑気に見ていたのですが、そうもご自宅がすぐ近くでシャレにならない状態だったそうです。
幸い、川を挟んだおかげで飛び火はしてなかったそうですが。
ウチの電気(コンセント)もそろそろ危険です。
本屋に行きましたら、家庭教師をしていた子に会いました。
表情がずっと明るくなってて嬉しかったです*

ちゅー
今日の作業:15cm
1年生の歓迎会をしようと、お昼にお好み焼きパーティーをしました。
キャベツが高くて困ります。
今年は広島出身の方が入られたので、広島風お好み焼きのつくり方を教わろうとしたのですが、結局ご本人に作っていただいちゃいました…
もてなされてない。
つくり方のカルチャーショックの数々が楽しかったです
もちろん、先輩方も持ち寄ったわけでして。
先生による寿司ケーキ
皆でおいしくいただきました☆
おやつの時間にはケーキ系を。
お吸い物に入れたのは湯葉です。
自分メモ:貝取り名人=イソシャ
はー満足。
今年も食事には苦労しなさそうです。
などと言ってましたら、すぐ近所で大火事がありました。
どうも…全半焼含めて5件くらい焼けたみたいです。
交差点も封鎖されました。
組合の職員の方が火事場に向かう姿が見えたので、「野次馬か〜?」と呑気に見ていたのですが、そうもご自宅がすぐ近くでシャレにならない状態だったそうです。
幸い、川を挟んだおかげで飛び火はしてなかったそうですが。
ウチの電気(コンセント)もそろそろ危険です。
本屋に行きましたら、家庭教師をしていた子に会いました。
表情がずっと明るくなってて嬉しかったです*
ちゅー
PR
この記事にコメントする