忍者ブログ
ハタオリは育休中ながらも日々航海。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/16

誕生日なんです。

本日、オヤシラズを2本抜きました。




1週間くらい前から歯が痛み出しまして、近所の歯医者さんに行ってレントゲンを撮ってもらいましたところ、
(妊婦だと伝えましたら、かかりつけの産院と薬の打ち合わせをしたりとえっらい丁寧な対応をしていただきまして…)
痛かった左下だけでなく、むしろ左上の方が虫歯の度合いが酷くて神経まで達していて夜も寝られないはずだと言われて、え?となりました。
まったく自覚は無かったんです、左上は。
とりあえず腫れをひかせるために日にちを開けて、抜歯するしかないからと指定された日が誕生日でした。
あー。。。
ワタクシ、抜歯は多分中学生の頃に一度行ってはいるのですが、記憶は曖昧です。
恐怖感だけ。


ですので、先生はひっじょーににこやかでアットホームな親しみ易い方なのですが、怖々病院に行きました。
叶うことなら抜きたくない!




ところが、まあ、拍子抜けするほどあっけなかったというか…
10年以上の技術の進歩と言いますか。

麻酔をするための麻酔なんてあるんですね!

全然痛くなかったです。
ただ、抜く行為だけは、相変わらず先生の力技で行うのだということが面白かったです。
ギャップが。


当然出てしまう痛みを抑えるための痛み止めをどのタイミングで飲めば苦しみが少なくなるかまで丁寧に指導してもらい、抜いた歯をおみやげにもらい(自己申請)、無事帰路につきました。


はーやでやで。


PR


子どもができました。


ゴールデンウィークに入る2日前に分かったので、すぐにバイト先である運送会社に相談したところ辞めろと言われたので辞めました。
(だからGW中、悠々と千葉を離れて居られました)
前日まで、荷物を運搬する時に使う、鉄格子の高さ2m弱のボックスによじ上ったりしてたので、バイト先のエライ人に心配されました。
良い方ばかりで…非常に楽しいバイト先でした。



出産予定日は年末で、里帰り出産を予定しています。



今はツワリに苦しんでいます。
母も、父方の祖母もツワリは無いに等しかったと言っていたのですが、どうも…血筋は関係ないようで…
吐くことは無いのですが、吐く一歩手前の状況が朝起きた瞬間から始まってます。
特に食べたいものも無いのですが、すぐお腹が空きます。
この吐き気をなんとか緩和したいと思って何か食べるのですが、あまり良くなりません。
すっぱいものは、食べたい!というわけではなくて、吐き気を緩和させるために採る、みたいな。


ツワリ2週間目くらいから、嗅覚と味覚にプチ変化が起こりました。
嗅覚は敏感になり、何が困るって、猫の匂いが苦手になったことです。
フガフガできないじゃない。
味覚は、塩味に対して特に敏感になりまして、市販の納豆に着いているタレだとしょっぱすぎると感じるようになりました。


そんなかんじです。





おにいちゃんになります
5/6


クラブハリエで有名な「たねや」の本店に行ってきましたよー。





お庭のあるカフェで名物の焼きたてバームクーヘンを食べてきました。
そういえば初めて食べるな。多分。





以前も言った気がしますが、私はバームクーヘンは苦手ですが、クラブハリエなら食べれます。
うめ。








お店のすぐ近くは、八幡堀と明治時代の建物が残ってますので観光客がいっぱいでした。


この後、パンダさんと義弟①くんと一緒に愛知の私の実家まで行き、猫を回収して、そこからは置いてあった車で千葉まで帰りまして、到着は深夜でした。
はー、一人じゃないと楽ちんだなー






昨日は知らない人(伯父伯母)に構われ過ぎて脱走し、散々心配かけたらしいです。
ちゃー。。。
4/29 はれ


両親と出かけました。
ゴールデンウィーク初日に高速使って出かけたら大渋滞に会いました。
今まで、この日に高速使ったことはなかったのです。
わぁー
結局、1区間(?)で高速から退却。

目的地を急遽変更して、八丁味噌の大手会社へ行ってまいりました。




工場内を見学するツアーに参加してきました。
ここは数年前に宮崎あおいちゃん主演のNHK朝の連ドラの舞台にもなった所だそうです。
工場内は、うずたかく盛られた重しの石が特徴的な味噌樽がいくつもありました。
あー肝心な写真撮ってくるの忘れましたー




味噌工場の次は、すぐ近くにある岡崎城に行ってきました。
敷地内では将棋のアマ大会が開かれていたもようで、多くの人でにぎわってました。




参加者の付き人


一度は行っておかなくては、と思っていた所に行けておもしろかったですー
4/28 晴




オレのおまんま
(お取り寄せ)






明日からゴールデンウィークですね。
パンダさんは本日近畿圏へ出張がありまして、そのまま実家に帰るそうです。

じゃあ私も実家へ帰ろう。

明日から高速道路激混みだろうし、今日逃したら帰れんくなる…と思いましてですね、母上に連絡がつかぬまま、猫を連れて車を発信させた次第です。




行くぞ、れんぼー

あと数日この家に居る予定だったので、当然冷蔵庫の中もそれなりに残ってました。
保存の効かないものは保冷パックに入れて、持ち帰りました。
困ったことはそれくらいですかね。




首都高速を通ってる時に、スカイツリーがすぐそばで見えました。

首都高はかなり渋滞していました。
あらー前日じゃもう駄目なのか。
こりゃ家着くの何時になるやら…と不安に思っておりましたが、東名に入った頃にはとっくに少し車が多い程度、と表現できるほどに快適な道路事情でした。




途中、サービスエリアで休憩しつつ、お昼頃に千葉の家を出て19時前には愛知の実家に着くことができました。



あー遠かった。
がんばった、私。


レン坊は愛知の実家は完全にリラックスできる場と認識している様で、さっそくごろんごろんしていました。
4/17 くもり


今週も木曜〜日曜までハタオリの実演してました。
実演隊はもちろんのこと販売員さんもぐったり。
今日でラスト〜

今週の唄者さんは名前だけはよく知っていたけど実際お会いしたことない方で、いざお会いしましたら、普段は柔らかい雰囲気なのに唄い出すとキリリとされてとってもかっこよかったです。
ちょー美人さんです。
歳の近い女が私だけだったこともあり、仲良くさせていただいちゃいました。
一方的になついていたというか。
嬉しい…でれでれ。




(もちろん)別の人ですが
皆のアイドル☆



今日は最終日でお片付けが必要で遅くなることを見越して、昨夜打上げが行われました。


で、今日はお片づけの日で皆の手際の良さにおののいていたのですが、
その後、当然というか予想通りというか…
また打ち上げが開かれました。
やほーい☆
今度は焼き肉屋です。
私はユッケが大好きでして…これだけ食べていれば他は無くても構わない程なのですが、同じテーブルの方々が生肉はいらん、と言われたので独り占めを遠慮なくしてまいりました。
うめー



楽しかったですけど反省点も諸々。
また呼んでもらえたら合格点だったということで…
とにかく感謝感謝でした。








4/12 くもり

天気予報で今日は気温が低いと報じられてはいましたが…
お花見に行ってきました。

去年もご一緒した先輩美人妻とです。
あれ以来、仲良くしていただいてます、えへえへ。


デパ地下グルメを用意していただきまして、ガッツリ食べました☆
からあげーシューマイーポテトーお菓子ーえへえへえへ。


ご飯食べたら、DVD鑑賞会をすることが決まり、すぐ花見の場を後にすることになりました。
あれ…?


ま、ま、ま、キロクだけでも。















今年もキレイでした


DVDは二枚組にもかかわらずガッツリ見ましたヨー
かわいいなぁ、でれでれ。
えへえへえへえへ。
4/10 くもり


とりあえず前半最終日。

エアコン直撃しっぱなしなので喉へのダメージがハンパ無いです。
咳がとまらない。
のど飴のど飴
毎日100人以上に同じ内容の話しを延々しておりまして、こんなしゃべってるの久々です。



あと踊りに駆り出されるようになりました。
いえ、最初は私が希望したのですが。
唄者さんが歓迎の唄をうたってくださるので、その盛り上げ役に参加です。
ずーっと板の上に座りっぱなしなので、この時間がたのしいです。


毎日の昼食・夕食がお弁当なのが辛いです。
お弁当って何で食べるだけで疲れるのだろうか。
米、肉か魚、野菜が揃ったメニューにもかかわらず、おいしいと感じているにもかかわらず、食べるのに疲れます。
なんでー?

そんなお弁当を本日解散時に8つ持たされました。
一人2つづつ余っていたものを持たされたのですが、他の3人は宿泊先のホテルに冷蔵庫が無いそうで。
ハイ、いただきます。


この日は前半の最終日ということで、若者隊4人で焼き肉へ行きました。
新宿で焼き肉…
「叙々宴」に行きました。
ワタクシ、ぜんぜん知らなかったのですが有名なお店だそうで…テレビで紹介されていた記憶があるようなないような。
店内にはハープ演奏のお姉さんが居ました。
焼き肉屋ですよね!?

頼んだメニューは全部おいしかったです。
なんだこれ。。。
肉はもちろんのこと、キムチからおかずからサラダから全部おいしかったです。
おおおおおお
感激
楽しかったです!


帰宅して着物を脱ぐと布団に撃沈する日々でしたのに、今日も同じだけ活動してきたにもかかわらず帰宅後まだ元気でした。
これが肉の力かしら。






4/7 はれ


今日から週末まで、そして来週もハタオリの実演をさせてもらう事に成りました。
会場が新宿なため、途中まで母上と一緒に行きました。
母はこれで帰ります。


久々に奄美でお世話になっていた方々とお会いすることができました。
はわわわわわっ嬉




各工程の実演




ワタクシ担当のハタオリ




会場内は乾燥していまして、そんな所で延々お客さんに説明するためにしゃべっていたものですから、喉がガラガラになりました。
ここまでダメージくらったの初めてー


やってることは基本、普段と大差無いにもかかわらず、ものっすごい疲れました。
ぐったり。
とりあえずあと3日間がんばれ私。


衣装が着物なため、電車内も着物で居たのですが(着替える場所が確保できなくて)、下駄が電車の揺れにえっらい不向きなのに気付きました。
満員電車でバランスとれん…
4/6 はれ


昨日から実母が遊びに来てくれました。
どうも。

都内に出ようかとも思ったのですが、結局近所をフラフラしながらゆっくりしました。

お昼をお隣のママが誘ってくれたため、おいしいと評判のカツ屋さんに行ってきました。
そこは、サービスが行き届いていて、ボリューミーな油ものであったにもかかわらず胃もたれがすることもなく、大変美味しゅうございました☆
また行きたいー

お外はポカポカ陽気なため、櫻がちょーど咲き出しました。


昼から近所の市営の公園に行ってきました。
日本庭園、西洋庭園、バラ園、各種スポーツ競技場、アスレチック等が備わっている所にもかかわらず、ワタクシ越して来て1年経ちますが、本日初めて行きました。
アンマ興味無インデスヨー










もーだだっ広い。

話しの種にですね、一度行っておきたかったことは確かです。
うむ。




にゃー。

母のことを覚えてはいるみたいでした。





翌日、母から送られてきた上野の新パンダ。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/27 トリ]
[05/25 すーちゃん]
[03/01 トリ]
[03/01 トリ]
[02/23 すーちゃん]
プロフィール
HN:
トリ
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
お天気情報