5/29に結婚式を挙げました。
その1週間前から実家に戻り、レン坊を実家に慣らさせがてら、細々とした準備をしておりました。

指摘を受けていた爪も、友人の友人にちゃんとしてもらっちゃいました。
初・ジェルネイルです。
紫外線で固まるんですってー
挙式の前日に、父の運転する車で京都まで行きました。
長いわー

ホテル
挙式当日。
晴れているのに暑くなく、風もない、最高の天気でした。
雨女なのに!
上賀茂神社で挙げました。
私は白無垢を着たため、準備に2時間かかりました。
ひいいい
鬘はヘルメットを被っている様でした。
控え室から、出席者は整列をして玉砂利を歩き式場へ。
30分でつつがなく終了。
三三九度のお神酒は、本当ーにちびっとだけ注がれました。
集合写真撮影の合間に、見学に来てくださった方々と一緒に写真を撮れました!
この時間が取れるか微妙でしたので、無理矢理とはいえ、果たせて嬉しかったです。
お越しくださった方々、本当ーーーにありがとうございました!!!
(写真いただけますと嬉しいです)
挙式の出席者で、そのまま食事会へ行きました。
今度はドレスに替えました。
食事会の内容はほとんど無しにしておりましたので、出席者に自己紹介をしてもらう際に一人10秒だったらどうしよう…と思っておりましたが、思いの他それぞれいっぱいしゃべっていただき、またそれらはバラエティー溢れる内容でして、大変楽しかったです。
あーよかった。
涙を誘うシーンといえばいただいた電報くらいな、アットホームな食事会で、ずっと笑ってました。
ご飯も大変美味しかったです。
私は正直、式を挙げるのには抵抗が大有りだったのですが、結果、やって良かったと思えました。
食事会終了後は、大学の部活の仲間が開いてくれたお祝い会に行きました。
パンダさんと私はこの部活で知り合いました。
ここでもまた…盛大な祝福を受けまして…非常ーーーに嬉しかったです!
本日のカメラマンも、この部活の先輩におねがいしました。
後で見るのが楽しみですー☆

いただいちゃった花束。
結局、3次会まで行って翌日の4:30まで飲んでました。
4次会まであったとか…ひっ

おいてけぼりな人。
その1週間前から実家に戻り、レン坊を実家に慣らさせがてら、細々とした準備をしておりました。
指摘を受けていた爪も、友人の友人にちゃんとしてもらっちゃいました。
初・ジェルネイルです。
紫外線で固まるんですってー
挙式の前日に、父の運転する車で京都まで行きました。
長いわー
ホテル
挙式当日。
晴れているのに暑くなく、風もない、最高の天気でした。
雨女なのに!
上賀茂神社で挙げました。
私は白無垢を着たため、準備に2時間かかりました。
ひいいい
鬘はヘルメットを被っている様でした。
控え室から、出席者は整列をして玉砂利を歩き式場へ。
30分でつつがなく終了。
三三九度のお神酒は、本当ーにちびっとだけ注がれました。
集合写真撮影の合間に、見学に来てくださった方々と一緒に写真を撮れました!
この時間が取れるか微妙でしたので、無理矢理とはいえ、果たせて嬉しかったです。
お越しくださった方々、本当ーーーにありがとうございました!!!
(写真いただけますと嬉しいです)
挙式の出席者で、そのまま食事会へ行きました。
今度はドレスに替えました。
食事会の内容はほとんど無しにしておりましたので、出席者に自己紹介をしてもらう際に一人10秒だったらどうしよう…と思っておりましたが、思いの他それぞれいっぱいしゃべっていただき、またそれらはバラエティー溢れる内容でして、大変楽しかったです。
あーよかった。
涙を誘うシーンといえばいただいた電報くらいな、アットホームな食事会で、ずっと笑ってました。
ご飯も大変美味しかったです。
私は正直、式を挙げるのには抵抗が大有りだったのですが、結果、やって良かったと思えました。
食事会終了後は、大学の部活の仲間が開いてくれたお祝い会に行きました。
パンダさんと私はこの部活で知り合いました。
ここでもまた…盛大な祝福を受けまして…非常ーーーに嬉しかったです!
本日のカメラマンも、この部活の先輩におねがいしました。
後で見るのが楽しみですー☆
いただいちゃった花束。
結局、3次会まで行って翌日の4:30まで飲んでました。
4次会まであったとか…ひっ
おいてけぼりな人。
PR
この記事にコメントする